JARL横浜磯子クラブ (JK1YSD)活動記録
MENU
2025年
2024年
2023年
2022年
組織・方針・規約
2021年

2020年

2019年
2018年
2017年
2016年
過去の活動記録
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
 2 0 1 0 年 の 活 動 記 録

平成22年12月18日
磯子地域ケアプラザの多目的ホール

「家庭と地域の防災」のパワーポイントを見て、意見交換を行った。

参加者の近況などの談義は時間切れのため、このあと場所を変えての忘年会「安兵衛」に持ち越し、盛り上がった。
参加者は、JA1CQT, JA1XLU, JA2CYF, JE1DKZ, JJ1ALZ, JJ1AMJ, JJ1SZP, JF1JJZ,JF1MJU, JF1UDV, JG1DIF, JF1UIW, JM1FJW, 7L1SED,

平成22年10月14日
磯子地区センターの工作室で「ハム談義会」

今回は、半田付けの実習とテスターの使い方の実習をおこなった。
参加者は、JA1ACQ, JA1CQT, JA1GCZ, JA1XLU, JA2CYF, JE1DKZ, JJ1ALZ, JJ1MJU, JP1UYX, 7L1SED

「FDコンテスト」参加

平成22年8月8日の朝から、岡村公園で「フィールドデーコンテスト」HF〜1200MHzまでの電話部門に参加した。
参加者は、7L1SED, JA1ACQ, JA1ACQ-XYL, JA1CQT, JA1FRR, JA1GCZ, JA1LCW, JA1XLU, JA2CYF, JE1DKZ, JF1JZZ, JF1MJU, JF1UIW, JJ1ALZ, JO1EKF,
ハム談議会

平成22年6月17日 屏風浦地域ケアプラザ
総務大臣賞受賞のJA1CQT中西さんが、アフガニスタンでのボランティア活動について講演。
参加者は、7L1SED, JA1CQT, JA1LCW, JA1XLU, JA2CYF, JE1DKZ, JF1UDV, JJ1ALZ, JP1UYX,
ハム談議会

平成22年4月17日 磯子地域ケアプラザ
テーマは「アマチュア無線と電波法上の非常通信関連規定について」
その後、三本木さん(JA1TXS)さん作成の「災害時の情報伝達」説明紙芝居を谷村さん(JF1JZZ)がご披露、大好評だった。

参加者は、7L1SED, JA1ACQ, JA1CQT, JA1GCZ, JA1LCW, JA1MZU, JA1XLU, JA2CYF, JE1DKZ, JE1TUH, JF1JZZ, JF1MJU, JO1EKF,
写真は撮り忘れ
ハム談議会

平成22年2月18日 新杉田地域ケアプラザ
テーマはCWの運用について
参加者は、7K1OKH, 7L1SED, JA1ACQ, JA1CQT, JA1XLU, JA2CYX, JE1DKZ, JF1JDY, JF1MJU, JF1UIW, JG1DIF, JJ1ALZ, JM1FJW,