JARL横浜磯子クラブ (JK1YSD)活動記録
MENU
2025年
2024年
2023年
2022年
組織・方針・規約
2021年

2020年

2019年
2018年
2017年
2016年
過去の活動記録
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2 0 1 9 年 の 活 動 記 録

令和元年12月21日 「大宅門」で忘年会開催

令和元年12月21日 屏風浦地域ケアプラザで本年最後のミーティング開催


令和元年11月19日 鷹取山ハイキングと移動運用


令和元年10月17日 磯子センターでJARL横浜磯子クラブと非常通信協力会合同のミーティングが行なわれました。


平成元年9月29日 予想外の良い天気になり、「磯子まつり」が盛大に開催され、多くの参加者がありました。(災害時トランシーバの有効性説明と体験風景)

令和元年8月22日 JARL横浜磯子クラブの全体集会

令和元年8月4日、岡村公園にてFDコンテスト参加し、終了後には昼食しながらの懇親しました。


令和元年7月18日18時〜21時、新杉田地域ケアプラザで、JARL横浜磯子クラブ主催、横浜市アマチュア無線非常通信協力会磯子区支部共催のミーティングが行なわれました。


令和元年5月19日 JARL神奈川県支部による「第7回かながわアマチュア無線フィールドミーティングin宮ケ瀬」が開催されました。
JARL横浜磯子クラブからは 9人が参加しました。


平成31年4月23日 横浜市社会教育コーナーで JS1VHP今西理事の技術指導にて、AMスピーカーラジオの製作をしました。
参加したクラブ員10名全員が完成しました。


平成31年4月18日 「JARL横浜磯子クラブ」ミーティング
磯子センター


平成31年2月28日 磯子クラブ/磯子区支部合同ミーティング
新杉田地域ケアプラザ