JARL横浜磯子クラブ (JK1YSD)活動記録
MENU
2025年
2024年
2023年
2022年
組織・方針・規約
2021年

2020年

2019年
2018年
2017年
2016年
過去の活動記録
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2012 年 活 動 記 録

平成24年12月15日 18:00〜20:00 「JARL横浜磯子クラブ」と「横浜市アマチュア無線非常通信協力会・磯子支部」合同のミーティングに続いて、杉田商店街の居酒屋で忘年会を開催した。

平成24年12月15日 15:00〜17:45 「JARL横浜磯子クラブ」のミーティングを新杉田地域ケアプラザで開催。
メインテーマは災害時に活用する「発電機」について談議した。参加者は:JA1ACQ, JA1CQT, JA1FRR, JA1LCW, JA1VWD, JA1XLU, JA2CYF, JA2IBR, JE1DKZ, JE1WBX, JF1JZZ, JF1MJU, JF1UDV, JG1DIF, JH1FJL, JJ1SZP, JL1NKW, JM1FJW, 7K1OKH, 7L1SED,

 平成24年10月18日(木) 18時〜21時
  ハム談議会(屏風浦地域ケアプラザ)

主なテーマ
 ・デジタル簡易無線について
 ・出動態勢訓練について
 ・QEX Japan 掲載の「特小トランシーバ」のレピータ
  活用について
 ・JARL横浜磯子クラブの新規QSLカード作成について
 ・参加者の近況報告

参加者は、JA1CQt, JA1XLU, JA2IBR, JF1JDY, JA2CYF, JE1DKZ, JH1GEM, JA1ACQ, JF1UDV, JF1MJU, 7L1SED, JJ1ALZ,


平成24年8月5日、岡村公園で「第55回フィールドデーコンテスト」に参加しました。
参加局は、JA1ACQ/XYL. JA1CQT, JA1FRR, JA1VWD, JA1XLU, JA2CYF, JA2IBR, JE1DKZ, JF1JDY, JF1JZZ, JG1MKR, JH1AIL, JH1FJL, JH1GEM, JH1HLK, JJ1ALZ, JO1EKF, の18人でした。7時間程度でしたが楽しい1日でした。
平成24年6月16日(木) 15時〜18時、
 ハム談義会(磯子地域ケアプラザ)

参加者は、 JA1CQT, JA1ACQ, JA1VWD, JA1FRR, JA1XLU, JA2CYF, JA2IBR, JE1DKZ, JF1JDY, JF1JZZ, JF1MJU, JF1UDV, JF1UIW, JG1DIF, JG1MKR, JH1FJL, JH1HLK, JJ1ALZ, JJ1SZP, 7K1OKH, 7L1SED,
災ボラの 竹内さん、松田さん

平成24年5月19日 2年毎に行なわれる総会後の写真
この時は記念撮影を忘れたため、帰られた会員がありました。
残った方のみでの記念撮影となりました。
申し訳ありません。

 平成24年4月19日(木) 18時〜21時、
 ハム談義会(新杉田地域ケアプラザ)

参加者は、 JA1CQT, JA1GCZ, JA1VWD, JA1XLU, JA2CYF, JA2IBR, JE1DKZ, JF1JDY, JF1MJU, JF1UDV, JG1DIF, JJ1ALZ, JL1NKW, 7K2MFT, 7L1SED,

 

 

 

 平成24年2月16日(木) 18時〜21時、
 ハム談義会(磯子地域ケアプラザ)

参加者は、JA1ACQ, JA1CQT, JA1GCZ, JA1LCW, JA1XLU, JA2CYF, JA2IBR, JE1DKZ, JF1JDY, JF1MJU, JH1AIL, 7L1SED, 災ボラの松田さん 吉川さん