JARL横浜磯子クラブ (JK1YSD)活動記録
MENU
2025年
2024年
2023年
2022年
組織・方針・規約
2021年

2020年

2019年
2018年
2017年
2016年
過去の活動記録
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
 2 0 1 4 年 の 活 動 記 録
平成26年10月16日18時〜20時45分
屏風浦地域ケアプラザで恒例のミーティング
参加者は
7L1SED, 7L3DGP, JA1ACQ, JA1CQT, JA1GCZ, JA1VWD, JA1XLU, JA2IBR, JE1DKZ, JF1MJU, JF1UDV, JH1HLK, JH1WEL, JJ1ALZ, JM1WUA, JQ1NRQ,


平成26年8月3日、岡村公園でFDコンテストに参加時の風景


平成26年6月19日、磯子クラブ主催・非常通信協力合同のミーティング開催(磯子地域ケアプラザ)

平成26年5月24日、JARL横浜磯子クラブ総会

平成26年4月17日 18時〜20時45分
新杉田地域ケアプラザ 

プログラム
各種無線通信とWinXP/Office2003サポート終了について。
講師は、JS1LNP, JM1WUA, 7L1SED,


参加者は: 7K2MFT, 7L1SED, JA1ACQ, JA1CQT, JA1GCZ, JA1VWD, JA1XLU, JA2IBR, JE1DKZ, JF1JDY, JF1MJU, JF1UDV, JG1DIF, JH1FJL, JH1HLK, JH1WEL, JJ1ALZ, JJ1SZP, JM1WUA, JQ1NRQ, JS1LNP,

 

平成26年2月20日 18時〜20時45分
屏風浦地域ケアプラザ 多目的ホール

プログラム
今回は、全面的に「発災直後の行動ゲーム(J-DAG)」を
実践しました。
J-DAGは、トランシーバを活用し、減災に寄与する訓練ゲームであり、JA1XLUが創作したもので、新聞に大きく報道され、防災関係で注目されている。

参加者は: 7K2MFT, 7L1SED, JA1CQT, JA1GCZ, JA1MZU, JA1XLU, JA2CYF, JA2IBR, JE1DKZ, JF1MJU, JG1DIF, JH1FJL, JH1HLK, JH1WEL, JJ1ALZ, JJ1SZP, JM1WUA, JQ1NRQ, JS1LNP,
そして、当会以外の防災関係者3人が参加されました。